現在5歳の長男がおります。
本当に元気いっぱいで、毎日汗だく真っ黒で遊んでます。5歳にもなると、彼は彼なりに社会とつながりを持ってくるようで、それがまずは保育園での人間関係です。
1歳から保育園に行ってますが、3歳ぐらいからやっと周りのお友達を認識してくるのか、今日はだれだれと遊んだとか、誰と遊ぶのが楽しいとか。そして、偏ってくるんですね。遊ぶお友達が。
おしゃべりが上手になってくることもあって、だんだん誰と仲がいいのか分かるようになってくるんですね。そうすると、今度は合った時に私とその子のママとの付き合いも発生してくるわけです。いわゆるママ友ってやつですかね。
でも、私はこのママ友の付き合い方がよく分からないんですよね。距離感がつかめないんです。うまくやっている人を見ると本当にすごいと思います。
でも、これから中学ぐらいまで付き合っていくママもたくさんいるわけですから、出来ないとも言っていられません。
息子のために、息子のお友達のママとぐらいうまく付き合っていけるよう頑張ります。